お騒がせモリッシーの人生講座
「アクションせよ」とモリッシーは歌い続ける。
- 定価
- 1,980円(本体1,800円+税10%)
- ISBN
- 9784781616940
- JANコード
- 1920095018003
- NDC分類
- 914
- 発売日
- 2018年7月13日
- 判型
- 四六判
- 製本
- 並
- ページ数
- 240ページ
- カテゴリー
-
エンターテインメント
詳細Detail
- 内容紹介
- 目次
「アクションせよ」とモリッシーは歌い続ける。
いま、私たちにはモリッシーが必要だ。熱狂的ブロガーによる、「モリッシー哲学」で人生をタフに生きるための本。
ブレイディみかこ氏、推薦!
「彼の自伝が翻訳されていると聞いた時、いったい誰がそんな無謀な仕事を……と思ったが、その張本人が書いた本作を読み、納得した。ついでに笑い、涙した。モリッシーには何かと泣かされるが、いっぺん刺さると彼は抜けない。お騒がせモリッシーの真意はどこにあるのか、どうしてそう考えるに至ったかをひたむきに論じた本だ。モリッシーという茨をいまだ心に刺して生きるすべての人に読んでほしい」
カバーイラスト:長場 雄
上村彰子(かみむら・あきこ)
浅草生まれのライター・翻訳者。1984年、13歳の時にザ・スミスと出会って以来、モリッシーファン歴34年。 2012年より「Action is my middle name ~かいなってぃーのMorrisseyブログ」 を開設し、モリッシーに関する情報発信をはじめる。2013年にはモリッシーのライブDVD『モリッシー25ライヴ(ジャパニーズ・エディション)』(キングレコード)の字幕翻訳、解説を手掛けた。現在はTokyo Morrissey Clubの一員として、通称「モリッシー・ナイト」こと「The Revenge of "Half a Person"」を定期開催中。
ブログ
https://blog.goo.ne.jp/kaina_honma0912
いま、私たちにはモリッシーが必要だ。熱狂的ブロガーによる、「モリッシー哲学」で人生をタフに生きるための本。
ブレイディみかこ氏、推薦!
「彼の自伝が翻訳されていると聞いた時、いったい誰がそんな無謀な仕事を……と思ったが、その張本人が書いた本作を読み、納得した。ついでに笑い、涙した。モリッシーには何かと泣かされるが、いっぺん刺さると彼は抜けない。お騒がせモリッシーの真意はどこにあるのか、どうしてそう考えるに至ったかをひたむきに論じた本だ。モリッシーという茨をいまだ心に刺して生きるすべての人に読んでほしい」
カバーイラスト:長場 雄
上村彰子(かみむら・あきこ)
浅草生まれのライター・翻訳者。1984年、13歳の時にザ・スミスと出会って以来、モリッシーファン歴34年。 2012年より「Action is my middle name ~かいなってぃーのMorrisseyブログ」 を開設し、モリッシーに関する情報発信をはじめる。2013年にはモリッシーのライブDVD『モリッシー25ライヴ(ジャパニーズ・エディション)』(キングレコード)の字幕翻訳、解説を手掛けた。現在はTokyo Morrissey Clubの一員として、通称「モリッシー・ナイト」こと「The Revenge of "Half a Person"」を定期開催中。
ブログ
https://blog.goo.ne.jp/kaina_honma0912
はじめに
1時間目「学校」 理不尽に屈しない
・58歳の「どん底学校白書」
・弱い者たちがさらに弱い者を叩く
・腐ったみかん箱のサバイバー 他
2時間目「音楽」 自分の人生に確信をもつ
・「歌手」モリッシー
・歌手人生のはじまり
・なぜ音楽の力を信じるのか
3時間目「ザ・スミス」 今の自分で勝負する
・みんな待ってる「ザ・スミス」再結成
・再結成説モグラたたきゲーム
・「ザ・スミス」との本当の決別 他
4時間目「性と愛」 性差のしがらみを超える
・ヒューマセクシャル宣言
・「男性性」への嫌悪
・「獲物」であることの自覚 他
5時間目「居場所」 自分の居場所は自分で作る
・「居場所」はどこにもない
・おおマンチェスターよ、償うことが多すぎる
・イギリスは死んだ 他
6時間目「ファッション」 自分のスタイルを持つ
・コミュニケーションとしての服
・ファッションとの出会い
・「ファッショナブル」より「スタイリッシュ」 他
7時間目「生と死」 後回しにせず、今すぐアクション
・死ぬまでアクションし続ける
・「憂鬱キャラ」という汚名
・死を受容するすがすがしさ 他
8時間目「社会」 世界は、自分で変える
・怒りの対象は「人でなし」
・誤解され続ける理由
・人間なんて同じ 他
9時間目「まとめ」 ユーモアを最大の武器に
・「ポジ」ベースのモリッシー・システム
・「絞首台のユーモア」
おわりに
モリッシーのお騒がせ年表
1時間目「学校」 理不尽に屈しない
・58歳の「どん底学校白書」
・弱い者たちがさらに弱い者を叩く
・腐ったみかん箱のサバイバー 他
2時間目「音楽」 自分の人生に確信をもつ
・「歌手」モリッシー
・歌手人生のはじまり
・なぜ音楽の力を信じるのか
3時間目「ザ・スミス」 今の自分で勝負する
・みんな待ってる「ザ・スミス」再結成
・再結成説モグラたたきゲーム
・「ザ・スミス」との本当の決別 他
4時間目「性と愛」 性差のしがらみを超える
・ヒューマセクシャル宣言
・「男性性」への嫌悪
・「獲物」であることの自覚 他
5時間目「居場所」 自分の居場所は自分で作る
・「居場所」はどこにもない
・おおマンチェスターよ、償うことが多すぎる
・イギリスは死んだ 他
6時間目「ファッション」 自分のスタイルを持つ
・コミュニケーションとしての服
・ファッションとの出会い
・「ファッショナブル」より「スタイリッシュ」 他
7時間目「生と死」 後回しにせず、今すぐアクション
・死ぬまでアクションし続ける
・「憂鬱キャラ」という汚名
・死を受容するすがすがしさ 他
8時間目「社会」 世界は、自分で変える
・怒りの対象は「人でなし」
・誤解され続ける理由
・人間なんて同じ 他
9時間目「まとめ」 ユーモアを最大の武器に
・「ポジ」ベースのモリッシー・システム
・「絞首台のユーモア」
おわりに
モリッシーのお騒がせ年表
オンライン書店で購入するPaper Books
イースト・プレスの紙の本は全国書店、オンライン書店でお求めいただけます。
※お近くの書店で在庫がない時は、全国の書店カウンターでお取り寄せいただけます。